私たちについて
About us

みんなが笑顔になる事業をめざして
「ひふみグループ」は、長野県を中心に飲食店や放課後等デイサービス、障がい者グループホームなどを運営する6つの会社から成り立っています。
昭和45年、創業者の祖母と両親が営んでいた商店の自宅兼店舗が家事で全焼しました。多額の借金を背負いましたが、多くのお取引先様やお客様に助けられ、再興。
幼いころから祖母に「必ず世の中に恩返ししなさい」と言われて育った創業者が、その想いを忘れないよう祖母の名である「ひふみ」をもらい、名付けました。
私たちは創業以来、グループ全体で引き継いでいる「ひとりひとりの可能性を信じる」という想いを大切に、【みんなが笑顔になる事業】をめざし、日々仕事に取り組んでいます。
まだまだ成長中の私たちとともに、夢を実現してくださる仲間を募集します。
昭和45年、創業者の祖母と両親が営んでいた商店の自宅兼店舗が家事で全焼しました。多額の借金を背負いましたが、多くのお取引先様やお客様に助けられ、再興。
幼いころから祖母に「必ず世の中に恩返ししなさい」と言われて育った創業者が、その想いを忘れないよう祖母の名である「ひふみ」をもらい、名付けました。
私たちは創業以来、グループ全体で引き継いでいる「ひとりひとりの可能性を信じる」という想いを大切に、【みんなが笑顔になる事業】をめざし、日々仕事に取り組んでいます。
まだまだ成長中の私たちとともに、夢を実現してくださる仲間を募集します。

【美登里開発】ひふみグループの原点
ひふみグループは、1993年創業の有限会社美登里開発からスタートしました。
美登里開発は長野県内や神奈川県内にあるレストランやベーカリーの運営と、自社テナントビルの経営を行っています。
《レストラン》
・トマト&オニオン 信州中野店(長野県中野市)
・しゃぶしゃぶ温野菜 淵野辺店(神奈川県相模原市)
・ペンギンベーカリー 長野エムウェーブ前店(長野県長野市/2022年1月21日オープン予定)
《テナントビル》
・プラザ美登里ビル(長野県中野市)
美登里開発は長野県内や神奈川県内にあるレストランやベーカリーの運営と、自社テナントビルの経営を行っています。
《レストラン》
・トマト&オニオン 信州中野店(長野県中野市)
・しゃぶしゃぶ温野菜 淵野辺店(神奈川県相模原市)
・ペンギンベーカリー 長野エムウェーブ前店(長野県長野市/2022年1月21日オープン予定)
《テナントビル》
・プラザ美登里ビル(長野県中野市)

【ひふみ】介護・福祉・サービスで地域に貢献
飲食店経営だけでは世の中に恩返しすることが難しく、「いつか介護の仕事で恩返しをしたい」という想いを実現するため2014年に誕生したのが、株式会社ひふみです。
長野県内に介護事業所や放課後等デイサービス、ホワイトニング専門店など、17施設を運営しています。
《介護事業》
・送迎付き運動教室
・リハビリデイサービス「nagomi」
《福祉事業》
・放課後等デイサービス「こどもプラス」7教室
・運動療育センター「ひふみ」8教室
・障がい児相談支援室「うぃるサポート」2教室
《サービス事業》
・スマイルホワイトニング
長野県内に介護事業所や放課後等デイサービス、ホワイトニング専門店など、17施設を運営しています。
《介護事業》
・送迎付き運動教室
・リハビリデイサービス「nagomi」
《福祉事業》
・放課後等デイサービス「こどもプラス」7教室
・運動療育センター「ひふみ」8教室
・障がい児相談支援室「うぃるサポート」2教室
《サービス事業》
・スマイルホワイトニング

その他、4つの会社を運営
ほかにも、4つの会社を運営しています。
■株式会社STAYGOLD(障がい者グループホームぴーす)
■HINATA株式会社(訪問看護ステーション)
■MASAホールディングス
■介護のおお岡(訪問介護・デイサービス)
当グループは、これから農業分野にも進出しようとしています。例えば、通路を車いすで通れるイチゴ栽培用のビニールハウスを作り、そこで障がいを持たれた方が働けるようにしたいのです。
また、障がいを持たれた方の就労先となる飲食店も増やしていきたいと考えています。
就労支援や就労場所を提供したり、大人になってから住居として利用できるよう障がい者グループホームを用意したりと、ご利用者様と生涯を通してお付き合いできるように、準備を進めています。
■株式会社STAYGOLD(障がい者グループホームぴーす)
■HINATA株式会社(訪問看護ステーション)
■MASAホールディングス
■介護のおお岡(訪問介護・デイサービス)
当グループは、これから農業分野にも進出しようとしています。例えば、通路を車いすで通れるイチゴ栽培用のビニールハウスを作り、そこで障がいを持たれた方が働けるようにしたいのです。
また、障がいを持たれた方の就労先となる飲食店も増やしていきたいと考えています。
就労支援や就労場所を提供したり、大人になってから住居として利用できるよう障がい者グループホームを用意したりと、ご利用者様と生涯を通してお付き合いできるように、準備を進めています。

同じ想いで進んでいただける方、お待ちしています!
私たちは、ご利用者様お一人おひとりとしっかり向き合い、その方の持つ特性を十分に理解できるよう努めています。
ご利用者様の特性や得意なこと、不得意なことをグループ内で共有することで、長期的にスムーズなサポートが提供できると考えているからです。
今はさまざまなご利用者様、特に障がいを持たれた方が、将来安心して生活できる環境を整えるため、サポートの引き出しを増やすことに力を注いでいます。
同じ想いをお持ちいただける方、今後も新しいチャレンジを続ける私たちと一緒に前に進んでいきませんか?
少しでもご興味をお持ちいただけたなら、ぜひご応募ください。
あなたにお会いできる日を楽しみにしています。
ご利用者様の特性や得意なこと、不得意なことをグループ内で共有することで、長期的にスムーズなサポートが提供できると考えているからです。
今はさまざまなご利用者様、特に障がいを持たれた方が、将来安心して生活できる環境を整えるため、サポートの引き出しを増やすことに力を注いでいます。
同じ想いをお持ちいただける方、今後も新しいチャレンジを続ける私たちと一緒に前に進んでいきませんか?
少しでもご興味をお持ちいただけたなら、ぜひご応募ください。
あなたにお会いできる日を楽しみにしています。

株式会社介護のおお岡について
株式会社介護のおお岡は主に介護保険サービス事業と障害福祉サービス事業を行っております。
【介護保険サービス】
・居宅介護支援
・訪問介護
・福祉用具貸与、販売
・地域密着通所介護
【障害福祉サービス】
・指定特定相談支援
・居宅介護、重度訪問介護
2021年4月より、代表取締役が交代し、「会社にかかわる1人でも多くの人を幸せにする」という理念を掲げ、日々利用者様へサービスを届けています。
【介護保険サービス】
・居宅介護支援
・訪問介護
・福祉用具貸与、販売
・地域密着通所介護
【障害福祉サービス】
・指定特定相談支援
・居宅介護、重度訪問介護
2021年4月より、代表取締役が交代し、「会社にかかわる1人でも多くの人を幸せにする」という理念を掲げ、日々利用者様へサービスを届けています。